社団法人日本健康寿命研究会
  • Home
  • 事業内容
  • 会社概要
  • 健康寿命研究会 会員サービス
  • 問い合わせフォーム
Picture

“医療と社会をつなぐ、共創の力で地域の未来を支える。”

■ 事業理念
私たちは、「医療と社会をつなぐ、持続可能な連携の架け橋」を理念に掲げ、医療機関の支援にとどまらず、士業や異業種とのネットワークを活かした
総合的なサポートを提供しています。
複雑化する医療環境において、法務・財務・労務・DXといった多面的な課題に対応できる体制づくりを支援すると同時に、医療と異分野が協働する
​新たな価値創出を目指しています。
地域医療の未来を支え、医療に関わるすべての人と組織がともに発展できる社会の実現を目指します。

​■ビジョン
医療の現場は、医師だけで成り立っているわけではありません。
法律・会計・人材・DX、さらには地域社会とのつながり、あらゆる専門性と業種が連携することで、医療はより強く、優しく、持続可能な形になります。
医療と「ひと・しくみ・ビジネス」をつなぐハブとして、専門性を超えた共創を広げ、医療が本来の力を発揮できる未来をデザインしていきます。


​
​一般社団法人 日本健康寿命研究会
代表理事挨拶


現代の医療は、診療技術や設備だけでは語りきれない多くの課題を抱えています。
開業や法人化の複雑な制度対応、人材や財務のマネジメント、行政手続きに関する専門知識、さらにはDXや地域連携への対応など、
医療機関を取り巻く環境は年々高度化・多様化しています。

私たちは、医師や医療従事者の皆さまが「本来の医療」に集中できる環境をつくるため、
専門家(士業)とのネットワークを活かした支援、異業種との連携による新しい医療の形づくり、
そして、医療と関わりたい他業種の方々をつなぐ“連携のプラットフォーム”の構築に取り組んでいます。
「医療と社会をつなぐ、連携の架け橋」として、
一つひとつの現場に寄り添い、課題解決と価値創造をともに実現していく。
それが、私たちの使命であり、変わらぬ想いです。

これからも、地域に必要とされる医療機関が持続的に成長できるよう、
そして、医療と他分野が垣根を越えて連携する社会の実現に向けて、全力で取り組んでまいります。
どうぞ今後とも、ご指導・ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                                  日本健康寿命研究会(略称)「健寿会」
  • Home
  • 事業内容
  • 会社概要
  • 健康寿命研究会 会員サービス
  • 問い合わせフォーム